メインコンテンツにスキップ

モバイルアプリに端末上の音声/動画ファイルをアップロードする

モバイルアプリに端末上の音声/動画ファイルをアップロード方法を説明します

3週間以上前に更新

必要な権限(詳細):スペース管理者, 編集者 

スマート書記モバイルアプリ版では、スマートフォンやモバイル端末に保存されているボイスメモなどの音声ファイルや動画ファイルを、アップロードして文字起こしすることができます。

アップロード方法には以下の2パターンがあります。

【端末上のファイルを選択してアップロードする方法】

1. ドキュメントを開き[アップロード]をタップ

アップロードをしたいドキュメントを開き[アップロード]をタップします。

2. アップロードしたいファイルを選択

端末に保存されている、取り込み可能なファイルが表示されますので、任意のファイルを選択します。アップロードしたいファイルが表示されない場合は、[検索][ブラウズ]を使ってファイルを探してください。

3. 確認画面を閉じる

アップロードが開始されると確認画面が表示されます。[閉じる]をタップして画面を閉じてください。

アップロード中は画面を閉じたり他のアプリケーションを利用しても問題ありません。

注意事項

  • アップロード中は、取り込んでいるファイルを削除しないでください。

  • アップロードが完了するまでは、スマート書記アプリをキル(強制終了)しないように注意してください。

3. 文字起こしが実行可能になっているか確認

ファイルアップロード完了後、ドキュメントの右下に[文字起こし]ボタンが表示され、文字起こし実行可能な状態となっていることを確認します。

💡ヒント

こちらの回答で解決しましたか?