文字起こし結果を行単位、もしくは範囲を選択してエディタにワンクリックで追加することができます。
1行ずつ追加する
エディタに追加したい文の上にマウスカーソルを置くと、プラスボタンなど表示されるメニューが表示されます。そこから「ドキュメントに追加」をクリックしてください。
エディタにタイムスタンプとテキストが追加されます。
「決定事項」「ToDo」としても追加ができます。

選択範囲を追加する
文字起こし結果をピンポイントで選択して追加することもできます。開始地点をクリックしドラッグし選択します。選択した状態で +ボタンをクリックするとドキュメントに追加できます。
エディタにそのテキストが含まれる文字起こしのタイムスタンプとテキストが追加されます。
「決定事項」「ToDo」としても追加ができます。

複数行をまとめて追加する
1行ずつではなく、複数行をまとめて追加することもできます。文字起こし行を選択していくことで、まとめて追加が可能です。


また、Shiftを押しながらクリックをすると、その間の行をまとめて選択することができます。
「ドキュメントに追加」をクリックすると、エディタに追加できます。
全文を一括で選択・追加する
文字起こしタブの左下「全文選択」をクリックします。クリックすると全文選択状態になります。

「ドキュメントに追加」をクリックすることでエディタに追加することができます。

文字起こしのドキュメントへの追加設定について
追加する際には2つのパターンで追加することが可能です。
文字起こしテキストのみ
文字起こしテキスト + 話者名
設定手順

文字起こしタブの右上のネジマークをクリックする
文字起こしのドキュメントへの追加設定をクリック
追加したい方法に変更する

文字起こし行クリックの音声再生設定について
文字起こし結果をクリックすると該当音声が再生します。
音声を聞かないで作業したいときはオフ、クリックで音声再生したい場合はオンにしてください。
