メインコンテンツにスキップ
リアルタイムで文字起こしする

スマート書記で音声をリアルタイムに文字起こしする方法を説明します

9か月以上前に更新

必要な権限(詳細):スペース管理者, 編集者 

スマート書記では、録音した音声やファイルアップロードで取り込んだ音声を文字起こしすることができます。

会議中に録音する場合、文字起こしを「リアルタイムで行う方法」と「任意のタイミングで行う方法」があります。

【リアルタイムで文字起こしする方法】

1. 文字起こしのリアルタイム作成を[オン]に設定

スマート書記で録音開始をする前に、画面右側で[文字起こしリアルタイム作成]のオン・オフの設定を確認し、リアルタイムで文字起こししたい場合は[オン]に変更します。

💡ヒント

  • [オフ]に設定した場合は、録音終了後に任意のタイミングで文字起こしを実行することができます。詳細は「任意のタイミングで文字起こしする」をご参照ください。

  • 録音だけしておきたい場合や、文字起こしが必要かどうか判断がつかない場合は[オフ]の状態でご利用ください。

2. 文字起こし設定を確認

文字起こしを行う言語や話者分離の設定を行います。

  • 言語は[日本語][英語]が選択可能です。

  • 話者分離は[録音後に任意で実行]に設定します。

💡ヒント

  • 話者分離は[自動で実行]も選択可能ですが、正確な発言者数を把握した上で任意のタイミングで話者分離を実行すると、話者分離の精度が向上します。

  • 会議の参加人数ではなく、実際に発言される方の人数を指定してください。

3. 会議音声を録音

画面左下の[録音を開始]から録音を実行します。

録音手順の詳細は「音声を録音する」を参照してください。

4. 録音中にリアルタイムで文字起こしされていることを確認

録音中にリアルタイムで文字起こしが実行されることを確認します。

表示される文字起こし結果は、録音中に編集エディタへの追加することが可能です。

話者の分離が必要な場合は、録音停止後に[話者分離を実行]してください。

話者分離については「話者分離の設定をする」を参照してください。

【よくある質問】

Q:文字起こしの利用時間が足りなくなったらどうなりますか?

A:リアルタイムで文字起こしを実行する場合、録音中に文字起こしの利用時間が不足した時点以降の文字起こしが実行されません。

また、時間が自動で追加されることはありませんので、不足した場合は以下のご対応をお願いいたします。

(任意のタイミングでの文字起こしの場合は「任意のタイミングで文字起こしする」を確認してください。)

  • 管理者へ連絡し、文字起こし上限時間を増やしてもらう。その後、任意のタイミングで文字起こしを実行する。

  • 翌月、文字起こし可能時間がリセットされるまで待ち、その後、任意のタイミングで文字起こしを実行する。

Q:文字起こしは途中でキャンセルできますか?

A:一度実行した文字起こしは途中で停止することができません。

間違って文字起こしを実行してしまった場合は文字起こしが完了してからドキュメントを削除してください。再実行したい場合は、文字起こし画面上部の「 + 新規作成」から1回(計2回)まで実施することができます。

こちらの回答で解決しましたか?