メインコンテンツにスキップ

ユーザーのワークスペース権限を変更する

ユーザーのワークスペース権限を変更する方法を説明します

昨日アップデートされました

必要な権限(詳細):ワークスペース管理者, ユーザー管理者 

ワークスペース内のユーザーには管理権限を付与することもできます。

ユーザー登録時はワークスペース権限は[なし]となっていますので、管理権限を持たせたい場合はユーザー登録後に権限を変更してください。

変更方法は以下の2通りがあります。

また、ワークスペース権限の違いについては「各種種別・権限と機能の利用条件」を参照してください。

【ユーザー一覧画面にて変更する方法】

1. [管理メニュー]の[ユーザー管理]をクリック

[管理メニュー]の[ユーザー管理]をクリックして開きます。

2. 対象ユーザーの管理権限をクリック

ユーザー一覧画面で、権限を変更するユーザーの[管理権限]をクリックします。

3. 変更したい権限を選択

管理権限を付与したい場合は、[ワークスペース管理者][ユーザー管理者][グループ管理者]のいずれかを選択します。

付与している権限を外したい場合は、権限の右についている✔︎をクリックすると権限が外れます。

4. 権限が変更されたことを確認

ユーザーの権限が、4.で設定した権限に変更されていることを確認します。

【ユーザー詳細の基本情報を変更する方法】

1. [管理メニュー]の[ユーザー管理]をクリック

[管理メニュー]の[ユーザー管理]をクリックして開きます。

2. 対象ユーザーの[詳細を表示]をクリック

ユーザー一覧画面で、権限を変更するユーザーの[その他のアクション](•••)をクリックし、[詳細を表示]を開きます。

3. 設定したいまたは解除したいワークスペース権限を選択

ユーザーの基本情報にある[ワークスペース権限]にて、[ワークスペース管理者][ユーザー管理者][グループ管理者]のいずれかを選択します。

付与している権限を外したい場合は、権限の右についている✔︎をクリックすると権限が外れます。

💡ヒント

  • 保存は1つの権限の変更に対し1回ずつ実行されますが、ワークスペース権限自体は複数設定が可能です。

4. 変更の最終確認を実行

変更の最終確認のメッセージが表示されるので、[変更する]をクリックします。

5. 権限が変更されたことを確認

ユーザーの[ワークスペース権限]が4.で設定した権限に変更されていることを確認します。

こちらの回答で解決しましたか?