ネットワークが不安定な環境では必ずバックアップをとりながらご利用ください
スマート書記は常にネットワーク通信を利用しながら動作しています。ネットワークが不安定な環境ではうまく録音できなかったり途中で録音が止まってしまうことがあります。重要な会議、必ず音声を残す必要がある会議では、ICレコーダーやウェブ会議録画などでバックアップを取りながら録音してください。
【PCブラウザ録音のご注意】
録音中はブラウザのリロード(再読み込み)を行わないでください
ブラウザの画面をリロードすると、通信が途切れて録音が止まってしまいます。
どうしてもリロードが必要な場合は、一度録音を停止しください。
(録音時以外はリロードしても問題ありません)
録音中はマイクの抜き差しを行わないでください
録音中にマイク、イヤホンやを抜き差しすると端末に設定変更が生じ録音失敗の原因となります。(出音機能のある外部モニターも同様)
音声共有を停止しないでください
録音中、以下の表示が出ますが、「共有を停止」すると録音が止まってしまいます。誤って操作しないようご注意ください。
【スマホアプリ録音のご注意】
録音中に画面をオフしたり他アプリを利用しないでください
画面をオフしたり他のアプリを立ち上げてしまうとスマート書記がバックグラウンドに移動して録音が止まってしまいます。録音中はスマート書記以外の操作をしないようにしてください。
録音中の着信を防いでください
録音中に着信があると録音が止まることがあります。機内モードやおやすみモードを利用して録音中の着信を防いでください。設定方法は「アプリ利用中の着信を防ぐ」をご参照ください。
なお、こちらの事象は最新のOSおよびスマート書記アプリをご利用の場合は解消済みですが、古いバージョンをご利用の場合は発生します。