ここではアプリから文字起こしを実行・確認をする方法についてご説明します。
文字起こしをする音声を録音をする場合はアプリで録音をする
音声ファイルをアップロードする場合は アプリで音声/動画ファイルをアップロードする
をご確認ください。
アプリから文字起こしを実行・確認をする
1. 録音もしくは音声ファイルアップロードで音声が用意できたら、ドキュメントの右上の三本線をタップします。
2. 「文字起こしを表示」をタップすると、文字起こしの実行画面が表示されますので言語を選択して実行してください。

3. 処理が始まると「文字起こし中...」と表示されますので、処理が終わるまで待ちます(アプリを閉じていて問題ございません)
4. 処理が終わると文字起こしの確認ができます
