スマートフォンのボイスレコーダーや動画などをアップロードして文字起こしすることができます。
こちらのページではアプリ版でのファイルアップロードの方法をご紹介します。ブラウザ版をご利用の方はこちらをご確認ください。
アップロードをしたいドキュメントを開く
新規ドキュメント作成、もしくはすでに作成したドキュメントを開きます。
右上の三本線をタップします。

メニューが表示されるので「音声 / 動画ファイルをアップロード」をタップします。

ファイル一覧が表示されます。その中からアップロードしたい音声ファイルをご選択ください。選択が完了すると音声のアップロード及び処理が開始します。

対応フォーマットについて
ファイルアップロードでご利用いただけるファイル種類は以下の通りです。
ファイルサイズ:1GBまで
ファイル拡張子:mp4, m4a, wav, mp3, wma, ogg, opus
録音時間:4時間
長時間の音声は文字起こしデータ量が膨大になりエラー発生の原因となります
会議音声が4時間を超える場合は、ファイルを分割して処理を行ってください
iPhoneのボイスメモ音声をアップロードする場合
ボイスメモの音声をiPhone内に保存していただくことでアップロードが可能になります。
ボイスメモを開く
取り込みしたい音声をタップし右側に表示される「・・・」をタップする
"ファイル"に保存をタップし、「このiPhone内」から指定した場所に保存する
スマート書記アプリを開く
ドキュメント詳細ページの右上をタップし、「音声/動画をアップロード」をタップしブラウズから3.のデータを選択する