ここではスマート書記の管理者の方が始めに行う設定について説明します。
事前設定手順
STEP1 アカウント登録
メールが届いたらメールのリンクをクリックしてください
サインインページでメールアドレスと、メールに記載されている仮パスワードを入力してください
パスワードの設定をしてください
STEP2 ユーザーを登録
「ユーザー管理」から登録したいユーザーのメールアドレスとお名前を入力し、「登録する」をクリックしてください。入力したメールアドレスに招待メールが届きます。
登録ユーザーの権限変更が必要な場合はSTEP4で変更を行ってください。
STEP3 ユーザーの権限設定(ワークスペース)
「ユーザー管理」から必要に応じて権限を変更してください。
※ 登録時の初期設定はメンバーになりますので、ワークスペース管理者に変更する場合のみ対応してください。
STEP4 スペースを作成
スペース管理をクリックし、「スペースを新規作成」をクリックしてください
スペース名を入力し、自分をスペース管理者にして「完了」をクリックしてください
※ ドキュメントの作成には少なくとも1つ以上のスペースに所属する必要があります。
STEP5 登録ユーザーをスペースに追加
2種類の方法で登録ユーザーをスペースに追加することができます。
a. スペースごとにユーザーを追加する
想定ユースケース:
ユーザー登録をまとめて実施してから、スペースにまとめてユーザーを追加するなど、初期設定のタイミング
追加するユーザーの量が多いとき
1. 「スペース管理」の「メンバー管理」をクリックしてください 。
2. 「メンバーを追加」をクリックし、追加するユーザーと権限を選択し、「追加」をクリックしてください。
※ スペースに所属していないユーザーはドキュメントの作成や閲覧ができませんので、必ず1つ以上のスペースに所属するよう設定してください。
b. ユーザー詳細ページからスペースを追加
想定ユースケース:
すでにスマート書記の運用開始済み、新入社員など少人数が追加利用開始タイミング
定期的な人事異動の棚卸し作業のとき
ユーザー管理のページから、スペースを追加したいユーザーの「…」をクリック、「詳細を表示」をクリックします
2. ページ下部の「所属スペースを 追加」をクリックします
3. 所属させるスペースを選択、権限を選択して「追加」をクリックします
スペースの権限について
スペースの権限設定については、以下の通りとなります。
| スペース | 編集者 | 閲覧者 |
スペースユーザーの管理 | ○ | × | × |
フォルダの管理 | ○ | ○ | × |
ドキュメントの管理 | ○ | ○ | × |
ドキュメントの確認 | ○ | ○ | ○ |