必要な権限(詳細):スペース管理者
, 編集者
モバイルアプリではドキュメントに対する編集作業はできませんが、AIアシストによるコンテンツ作成は可能です。
ブラウザ版と同様に、AIアシストの複数回実行機能の提供有無はご利用のプランによって異なります。
必要に応じてワークスペース管理者さまを通して貴社サポート担当までお問い合わせください。
【モバイルアプリでAIアシストを使う方法】
1. [AIアシスト]タブをタップ
録音または音声ファイルアップロードにて文字起こしを実行後に、[文字起こし]タブを開きます。
2. AIアシストメニューから作成したいコンテンツを選択
AIアシストメニューから作成したいコンテンツを選択し作成します。
指定した項目でまとめる会議で話された内容を、指定した項目に合わせて箇条書きで抽出します
| 要約を生成指定した文字数に合わせて、文章形式で会議のまとめを自動生成します
|
要点を抽出会議で話された内容を網羅性を持って箇条書きで抽出します
| 決定事項を抽出会議中に決定した事項を抽出します
|
ToDoを抽出会議中に出てきた宿題事項をToDoとして抽出します
| 質疑応答を抽出会議中に決定した事項を抽出します
|
3. 出力された内容を議事録に追加
AIアシストにて出力された内容を議事録(ドキュメント)に追加します。
適宜ブラウザ版スマート書記にて同一のドキュメントを開き、削除を含めた編集作業を行います。
💡ヒント
編集エディタに追加されていない状態でも、AIアシストにて出力されたコンテンツに付随しているタイムスタンプをタップすることで、該当箇所の音声を再生することが可能です。