必要な権限(詳細):スペース管理者
, 編集者
ドキュメントは通常、同じスペースのメンバーのみに共有できる設定となっていますが、[共有管理]でスペース外のユーザーへ編集・閲覧権限を付与することができます。
特定のユーザーのみにアクセスを許可することも、ワークスペースの全ユーザーへ一括で許可することも可能です。
アクセスを許可されたユーザーはドキュメントURLから該当ドキュメントへアクセスすることができます。
【ユーザーを指定してアクセス許可を与える方法】
1. ドキュメント画面上部の[共有]をクリック
ドキュメント画面上部の[共有]ボタンをクリックします。
2.ユーザーまたはグループ名を入力
アクセス権を与えたいユーザーまたはグループ名をテキストボックスに入力します。
3.権限を確認して[追加]をクリック
[閲覧者]もしくは[編集者]の権限を設定し、[追加]ボタンをクリックします。
権限は追加後に変更することが可能です。
4.ユーザーが追加されたことを確認
3.で追加したユーザーが表示されていることを確認します。
5.URLをコピーして共有
追加されたユーザーへドキュメントURLを共有します。
【全ユーザーへアクセス許可を与える方法】
1.ドキュメント画面上部の[共有]をクリック
ドキュメント画面上部の[共有]ボタンをクリックします。
2. [ワークスペースのすべてのユーザーにアクセスを許可]を有効化
[ワークスペースのすべてのユーザーにアクセスを許可]のトグルボタンを有効化します。
3.メッセージを確認し[権限を変更する]をクリック
確認メッセージが表示されたら[権限を変更する]をクリックします。
4. [ワークスペースのすべてのユーザーに割り当てる権限]を変更
必要に合わせて[ワークスペースのすべてのユーザーに割り当てる権限]を変更します。
最初は「閲覧者」に設定されています。
5.URLをコピーして共有
ドキュメントを共有したいユーザーへドキュメントURLを共有します。