スペースの編集方法

スペースの編集方法について

岡田_開発チーム avatar
対応者:岡田_開発チーム
一週間前以上前にアップデートされました

スペースの編集にはワークスペース管理者の権限が必要となります。

スペースの編集

スペースの編集では以下のことが可能です。

  • スペースへのメンバーの追加

  • スペースのメンバーの除外・権限変更

  • スペース名の編集

  • スペースごとの文字起こし上限の設定

スペースへのメンバーの追加

  1. 対象となるスペースの「メンバー管理」をクリックします

  2. 右上の「メンバーを追加」をクリックするとスペースのメンバー追加用の画面が表示されます

  3. お名前もしくはメールアドレスを入力すると候補が表示されますので、ユーザーグループユーザーとして追加したいメンバーを選択して「追加」をクリックしてください。なお、追加時に権限の設定を行うことができます。

※スマート書記にアカウント登録のないメンバーはスペースのメンバーとして追加することができません

スペースのメンバー除外・権限変更

  1. 対象となるスペースの「メンバーを管理」をクリックします

  2. 対象となるスペースのメンバーの権限からドロップダウンメニューで権限の変更が行えます。

スペース名の編集

  1. 対象となるスペースの「スペース名を編集」をクリックします

  2. テキストボックスが現れ、編集することができます。編集を確定させるには、完了をクリックしてください。

スペースごとの文字起こし上限の設定

ワークスペースの文字起こし上限とは別に、スペースごとの文字起こし上限を設定することができます。

  1. 対象となるスペースの「文字起こし利用上限設定」をクリックします

2. 文字起こし利用上限を設定するチェックを選択し、オンにします

3. 設定したい上限時間を入力して、完了を押します。すると、スペースに文字起こし上限が設定することができます。

こちらの回答で解決しましたか?