スマート書記のブラウザ版では以下の2種類の音を録音することができます。

録音開始時に表示される「録音開始ガイド」でご自身のシュチュエーションにあったものをお選びください。

PCマイク入力音声:PCのマイクから入力する音声
PC内部音声:PCのスピーカーから流れる音声
※ スマホアプリはマイク入力音声のみの録音となります。

マイク + 内部音声をお選びいただいた場合...

① PCマイク入力音声

PCのマイクから入力する音がマイク入力音声として録音します。
ウェブ会議の場合はご自身や周囲の発言がマイク入力音声にあたります。

【マイク入力音声の設定】

ドキュメントの下部にある「録音設定」でどのマイクデバイスから収音するかを確認/設定できます。

② PC内部音声

PCのスピーカーから流れる音を内部音声として録音します。
ウェブ会議の場合はリモート参加者の音声が内部音声にあたります。
録音の仕組み上、対面会議の場合にも内部音声の共有を設定いただく必要があります。

【内部音声の設定】

録音開始時に表示される音声共有の画面でPCの音声共有を許可します。

こちらの回答で解決しましたか?